* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト
http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム
Date: Tue, 3 Oct 2000 19:14:58 +0900
From: tamamik@arttowermito.or.jp
Subject: [atm-info,01048] Press Release: BIT GENERATION 2000 "TV-GAMES"
To: atm-info@arttowermito.or.jp
Message-Id: <4925696D.0037ED5A.00@david.arttowermito.or.jp>
X-Mail-Count: 01048
▼ATM速報2000年10月3日発-------------------------------
水戸芸術館現代美術センター
プレスリリース
----------------------------------
テレビゲーム展 BIT GENERATION 2000
公式サイト:http://www.tvgame-museum.com/
2000年10月28日(土)〜 2001年1月28日(日)
水戸芸術館現代美術ギャラリー
テレビゲームは、デジタル技術を使った新しい表現です。
アメリカで生まれたテレビゲームは、今や日本を発信地として世界に
広がり、音楽やファッションの分野にも影響を与えるようになって
います。またテレビゲーム業界には、日本の若い頭脳が集まり、
コンピュータの進歩とあいまって、この数年間でゲームの視覚表現は
めざましい進歩をとげています。
この展覧会では、テレビゲームは単なる子どもの遊びではなく、
時代を映し出す新しい表現であるという視点から、数少ない日本発の
文化であるこの分野を検証します。展示にはゲーム機本体はもとより、
豊富な説明パネルが添えられ、「テレビゲームとは何か」という
大きなテーマを、過去と未来、ハードとソフト、他分野への影響、
といったさまざまな角度から探ります。
展覧会概要
展覧会名:BIT GENERATION 2000 テレビゲーム展
展覧会会期:2000年10月28日(土)〜2001年1月28日(日)
展覧会会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー
開館時間:午前9時30分〜午後6時30分(入場は午後6時まで)
休館日:毎週月曜日
(ただし 1月 8日〈月・祝〉は開館、1月 9日〈火〉は休館)、
年末年始(12月28日から 1月 3日)
入場料:一般\800、前売・団体(20名以上)\600
中学生以下、65歳以上、心身障害者の方は無料
一年間有効パス:
H.T.P.(15歳以上20歳未満 1,000円)
おとなのパス(20歳以上 2,000円)
チケット発売:JR東日本みどりの窓口、びゅうプラザ、
水戸芸術館チケットカウンター
*「おとなのパス」は水戸芸術館チケットカウンターでのみの
発売となります。
主催:水戸芸術館現代美術センター/読売新聞社
企画協力:神戸ファッション美術館/テレビゲーム・ミュージアム
特別協力:すぎやまこういち/桝山寛/平林久和
後援:社団法人コンピュータエンターテインメントソフトウェア協会
協賛:トヨタ自動車株式会社
協力:アイドス・インタラクティブ株式会社/株式会社アスキー/
株式会社アトラス/株式会社エニックス/株式会社カプコン/
京都リサーチパーク株式会社/株式会社クリーチャーズ/
株式会社ゲームスタジオ/株式会社ゲームフリーク/コナミ株式会社/
株式会社小学館プロダクション/株式会社スクウェア/
株式会社セガ・エンタープライゼス/株式会社創夢/
ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社/
ソニー・コンピュータエンタテインメント株式会社/
株式会社タイトー/有限会社ディー・スリー・ ディー/
有限会社ドリームス/株式会社ナムコ/任天堂株式会社/
有限会社ペットワークス/有限会社フリフリカンパニー/
有限会社フロッグネーション/ポケモンセンター株式会社/
有限会社ボンバーエクスプレス/株式会社マリーガルマネジメント/
株式会社メディアファクトリー/株式会社ランドネットディディ
--------
会場構成
〈ZONE 1〉アトムからビットへ
展覧会の導入部として、物理的・身体的な世界から電子の世界へと
来館者の意識を導きます。
・「ポン」/卓球台
・「パックマン」/迷路
〈ZONE 2〉テレビゲームの進化史(ハード編)
CPUの進歩を中心にして、それにともなうコンピュータの表現力の
進化を見ます。
・テレビゲーム進化史年表
・マリオキャラを立体化したもの
・インターフェイスの変遷
〈ZONE 3〉ゲームソフトの変遷(コンテンツ編)
ゲームソフトの分類と進化
・実物展示
・平林氏によるビデオ解説/ソフトデザインにおけるゲームの「文法」
〈ZONE 4〉ヒトとイマジネーションの歩み
ゲームをめぐる人々の系譜
・グラフィック・パネルによる紹介/
ゲーム開発プロジェクトにおける人々の役割
〈ZONE 5〉テレビゲームと周辺文化
ゲームが他分野に与えた影響、社会現象を幅広く紹介します。
・ポケモンキャラクターグッズetc.
・ピカチュウ・カー
〈ZONE 6〉テレビゲームの現在、そして未来
・「ドリームキャスト」「プレイステーション2」など、
家庭用ゲーム機の最新ソフトを紹介。
・「テレビゲーム・ミュージアム」の紹介
--------
関連企画
--------------------
オープニング・トーク
--------------------
「ポケモン」と「ポストペット」開発者が語るネクスト・ゲーム。
ゲームの未来はどうなる?どうする?二大クリエーターによる
歴史的セッション!
日時:10月28日(土)14:00-15:30(13:30開場)
場所:現代美術ギャラリー内ワークショップ
パネリスト:石原恒和、八谷和彦
司会:桝山寛
定員:80名(先着順)
参加費:無料(ただし当日有効の展覧会入場券が必要です)
----------------
トーク・イベント
----------------
1. メディア・アートなんて!
メディアアートは新しい表現を拓けるのか?
日時:12月17日(日)14:00-15:30(13:30開場)
場所:現代美術ギャラリー内ワークショップ
パネリスト:中村敬治、室井尚
定員:80名(先着順)
参加費:無料(ただし当日有効の展覧会入場券が必要です)
2. テレビゲームの音楽
「ドラクエ」の音楽でおなじみのすぎやま氏と
屈指のゲームアナリスト平林氏によるトーク・セッション
日時:2001年 1月20日(土)14:00-15:30(13:30開場)
場所:現代美術ギャラリー内ワークショップ
パネリスト:すぎやまこういち、平林久和
定員:80名(先着順)
参加費:無料(ただし当日有効の展覧会入場券が必要です)
http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html 次回配信をお楽しみに!--