これまでにお送りした水戸芸術館ATM速報

* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。

お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sun, 3 Mar 2002 17:44:04 +0900
From:  tamamik@arttowermito.or.jp
Subject:  [atm-info,01367] Nomura Mansaku-sho 10 "Kanaoka" "Kogarakasa"
To:  atm-info@arttowermito.or.jp
Message-Id:  <49256B71.002FC8DC.00@david.arttowermito.or.jp>
X-Mail-Count: 01367

▼水戸芸術館ATM速報2002年3月3日発------------------------

「金岡」は平安時代の名高い絵師。ある時、御殿の絵を描くよう依頼
され参内した折に、そこで見かけた一人の女に一目惚れしてしまう。
寝ても覚めても女の美しさが忘れられず、ついに心乱れて都の中を
さまよい歩き始める始末。家に戻らない夫を心配した金岡の妻は、
夫を捜しに出かけ、清水でばったり出会う。理由を聞いて妻は腹を
立てるが、気を取りなおして「女の美しいのは化粧のためだから、
自分の顔も絵筆で化粧してみよ」と提案する。そこは絵師の金岡、
腕に覚えの絵筆をとってみたが... 。

----
田舎の人が、新しく建てたお堂の堂守の僧をさがしに街道筋へ出かけ
た。そこへ来かかったのが、お供を連れた坊さん。これは幸いと
坊さんを連れて帰った田舎の人だったが、じつはこの坊さん、
食い詰めたバクチ打ちが姿を変えた偽坊主だった。
さて参詣の人達が集まり法要がはじまった。お経を知らない偽坊主、
バクチの時に覚えた「昨日通る小傘が、今日も通り候。あれ見さい
たいよ、これ見さいたいよ」という小唄を有り難そうに唱えながら、
隙を見て... 。

-----------------------------------------------------
野村万作抄10『金岡(かなおか)』『小傘(こがらかさ)』
-----------------------------------------------------
2002年 4月14日(日)14:00 ACM劇場
解説:石田幸雄
素囃子 男舞  小鼓:森澤勇司、大鼓:柿原弘和、笛:寺井宏明
狂言 金岡    金岡:野村萬斎、妻:石田幸雄
             地謡 月崎晴夫、野村万作、深田博治、破石晋照
狂言 小傘    僧:野村万作、田舎者:深田博治、新発意:野村萬斎
             立衆:月崎晴夫、小川七作、破石晋照、尼:石田幸雄

全席指定  A席\4,000  B席\2,000
---------------------------------
チケット発売:2002年 3月 9日(土)
---------------------------------
・館エントランスホールチケットカウンター(9:30〜18:00、月曜休)
・館チケット予約センター Tel. 029-225-3555(9:30〜18:00、月曜休)
・ATM速報受信のお客様のご予約は、メールでも承ります。(13:00〜)
mailto:ticket@arttowermito.or.jp
・チケットぴあ Tel. 03-5237-9988
・CNプレイガイド Tel. 03-5802-9999

メールでのご予約は上記アドレス宛、発売日13時以降の、館サーバ
受信タイムスタンプとなるようお送りください。13時以前に完売等
取り扱い終了の場合は、ATM速報でお知らせいたします。
そのような場合もございますことをどうぞご了承ください。
ご予約のための様式(音楽・演劇共通)をお持ちでない方は、
お手数ですが、上記アドレスまで、事前にご請求ください。

http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html 次回配信をお楽しみに!---