これまでにお送りした水戸芸術館ATM速報

* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。

お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 25 Jun 2003 11:45:14 +0900
From: tamamik@arttowermito.or.jp
Subject: [atm-info,01620] Ryosuke Hatanaka "Nihon no Uta" Seminar 2003-04
To: atm-info@arttowermito.or.jp
Message-Id: <49256D50.000ED845.00@david.arttowermito.or.jp>
X-Mail-Count: 01620

▼水戸芸術館ATM速報2003年6月25日発--------------------

今年度第3期を迎える「畑中良輔の<日本のうた>セミナー」。
このセミナーでは、日本歌曲史に名を残す作曲家たちをテーマに、
その作品世界を研究しています。
今年度は、平井康三郎、別宮貞雄、中田喜直の3人がテーマです。
平易な書法をもって純粋に旋律美を追い求めた平井は、昭和初期に
<平城山><ゆりかご>など生涯を代表する歌曲を残しました。
別宮は、戦後の荒廃した時代にあって、古雅で日本的な響きに満ちた
歌曲集「淡彩抄」を発表しました。別宮と時を同じくして中田は、
歌曲集「六つの子供の歌」を書き、斬新な和声に彩られた新しい
抒情美の世界を拓きました。私たちは彼らの歌曲から、何を感じ、
作曲者や詩人たちのどのような想いを読み取ることができる
でしょうか。このセミナーでは、皆様により深く彼らの歌曲世界を
味わっていただくため、講師の畑中良輔が作品の背景や作曲家の
人物像にまでせまるレッスンを展開します。
聴き手も歌い手も、ひとしく日本歌曲と向きあい呼吸をあわせ、
声をあわせていく時間。私たちの心の奥底に響く日本歌曲の世界を、
じっくりと学んでみませんか。

企画担当:松田善幸(水戸芸術館音楽部門学芸員)

--------------------------------------
畑中良輔の<日本のうた>セミナー 第3期
--------------------------------------
講師:畑中良輔

第1回 2003年8月3日(日) 「平井康三郎II」14:00開始(13:45開場)
受講曲:<平城山><九十九里浜><しぐれに寄する抒情>ほか
受講生:片山賀子、佐藤千花、松尾順二
ゲスト:中澤 桂(ソプラノ)

第2回 2003年10月19日(日) 「別宮貞雄」14:00開始(13:45開場)
受講曲:歌曲集「淡彩抄」より <蛍><天の川><春近き日に>ほか
受講生:会沢明美、伊藤尚子、寺門芳子、中村喜代美
ゲスト:小泉惠子(ソプラノ)

第3回 2004年1月18日(日) 「中田喜直」14:00開始(13:45開場)
受講曲:歌曲集「六つの子供の歌」より<鳥><ねむの木>ほか
受講生:片岡のり子、佐伯洋子、中島恵美、間庭小枝、
        中澤敏子(特別参加)
ゲスト:大島洋子(ソプラノ)
ピアノ(全日程):田中直子

主催:財団法人 水戸市芸術振興財団
後援:水戸市教育委員会
会場:水戸芸術館コンサートホールATM
料金(全席自由):3,600円 (第3期通し券)/1,500円(1回券)
*第3期通し券は水戸芸術館のみの取扱いとなります。
-------------------------
チケット発売:6月28日(土)
-------------------------
・館エントランスホールチケットカウンター(9:30〜18:00、月曜休)
・館チケット予約センター Tel. 029-231-8000(9:30〜18:00、月曜休)
・ATM速報受信のお客様のご予約はメールでも承ります。(13:00〜)
mailto:ticket@arttowermito.or.jp
・MUSIC SHOP かわまた Tel. 029-226-0351
・ヤマハミュージック関東 Tel. 029-224-2861

メールでのご予約は上記アドレス宛、発売日13時以降の、館サーバ
受信タイムスタンプとなるようお送りください。
ご予約のための様式(音楽・演劇共通)をお持ちでない方は、
お手数ですが、上記アドレスまで、事前にご請求ください。

ATM速報受信のお客様に限り、下記館ウェブサイトからもお申し込み
いただけます。( 6月28日 午前10時以降、無休)
https://www.arttowermito.or.jp/t/authenticate.cgi

----------------
セミナーの進め方
・研究テーマ:毎回1人の作曲家に焦点をあて、その日本歌曲作品を
  研究します。本年度は平井康三郎、別宮貞雄、中田喜直の3人が
  テーマ。3回通して1930年代〜40年代の日本歌曲の歴史を学んで
  いただけます。
・公開レッスン:受講生はステージ上で直接講師の指導を受けます。
  レッスンを聴講される方々にも研究曲のテクストを配布し、
  受講生と一緒に1曲ごとにじっくりと学んでいただけます。
  また、発声練習、詩の朗読、斉唱など、全員で実際に声を出して
  学ぶ機会もふんだんに取り入れます。
 (配布するテクストは毎回セミナー終了時に回収いたします。)
・ミニ・コンサート:セミナー後半では、受講生がその日の
  レッスン曲をコンサート形式で披露します。
  そして最後に当代きっての日本歌曲の名歌手がゲスト出演。
  本年度は中澤桂、小泉惠子、大島洋子の3人が登場します。

---------------
畑中良輔(講師)
東京音楽学校(現、東京芸術大学)卒業。宮廷歌手ヘルマン・
ヴーハーペニヒに師事。ドイツ・リートやモーツァルトのオペラを
日本に紹介した草分け的歌手であり、我が国を代表する声楽指導者、
合唱指導者、音楽評論家である。
水戸芸術館音楽部門では芸術総監督を務める。1985年紫綬褒章受章。
93年自ら主催する「青の会」が毎日芸術賞受賞。
94年勲三等旭日中綬章。97年モービル音楽賞受賞。
97年から99年まで新国立劇場芸術監督。2000年には文化功労者に
選出される。02年自伝『音楽少年誕生物語−繰り返せない旅だから』
(音楽之友社)、詩集『超える影』(不識書院)を出版。現在、
東京芸術大学名誉教授。日本演奏連盟理事。
全日本合唱教育研究会会長。

-----------------------------------
中澤 桂(なかざわ・かつら)ソプラノ
東京芸術大学中退。城多又兵衛、アルベルト・レオーネに師事。
1959年ドヴォジャーク<ルサルカ>の日本初演で題名役を歌って
デビュー後、モーツァルト<フィガロの結婚>、ヴェルディ<椿姫>
など多くのオペラに出演。團伊玖磨<夕鶴>、三木稔<春琴抄>など
日本の作品においても、天性の美声・豊かな音楽性とともに、美しい
日本語による歌唱が高く評価されている。水戸芸術館では「日本の歌
この100年」「クリスマス・コンサート」などに出演し、抒情豊かな
日本歌曲の歌唱を披露している。71年チェコスロバキア共和国より
スメタナ賞、77年第5回ウィンナーワルド・オペラ賞大賞、
92年第22回モービル音楽賞を受賞。東京音楽大学教授。
中国瀋陽音楽学院名誉教授。

------------------------------------
小泉惠子(こいずみ・けいこ)ソプラノ
東京芸術大学卒業。同大学院修士課程修了。畑中良輔、三浦智津子に
師事。1990年第1回奏楽堂日本歌曲コンクール第1位、山田耕筰賞、
木下記念金メダル受賞。97年サンクトペテルブルクにて
オブラスツォワとのジョイントリサイタルに出演。2002年神奈川
国際芸術フェスティバルの三善晃<遠い帆>、東京室内歌劇場100回
記念公演サリエリ<ファルスタッフ>に出演。日本歌曲の歌唱にも
定評があり、大中恩、菅野浩和、遠山裕などの作曲家から初演依頼や
献呈を受けている。03年度は奏楽堂日本歌曲コンクールの審査員を
務める。青の会、東京室内歌劇場会員、聖徳大学人文学部並びに
大学院助教授。

------------------------------------
大島洋子(おおしま・ようこ)ソプラノ
東京芸術大学声楽科卒業、同大学院修士課程修了。第44回日本音楽
コンクール第3位入賞。文化庁オペラ研修所修了後、1979年文化庁
派遣芸術家在外研修員としてミラノに留学。帰国後、モーツァルト
のオペラを多く手がける一方、原嘉壽子<脳死を超えて><さんせう
太夫>など邦人作品の初演に出演し、好評を博している。
またコンサートでは、モーツァルト<レクイエム>、マーラー<交響
曲第2番>等多数の作品で国内外の指揮者、オーケストラと共演して
いる。第17回ジローオペラ賞受賞。二期会理事。東京芸術大学講師。
当セミナーには第1期第2回にゲスト出演して以来、2度目の登場と
なる。

http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html 次回配信をお楽しみに!---