これまでにお送りした水戸芸術館ATM速報

* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。

お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 22 Aug 2003 21:16:22 +0900
From: tamamik@arttowermito.or.jp
Subject: [atm-info,01646] Pre-project Lectures for the exhibition "Cafe in Mito 2004"
To: atm-info@arttowermito.or.jp
Message-Id: <49256D8A.00436AFE.00@david.arttowermito.or.jp>
X-Mail-Count: 01646

▼水戸芸術館ATM速報2003年8月22日発--------------------

連続講座「カフェ・イン・水戸2004」プレ企画
水戸再発見にむけて
------------------------------------------
建築、デザイン、アートの各分野で活躍する講師陣が、空きビルや
店舗を改装、再利用し、新たな価値を創り出す手法を紹介する連続
講座。本講座は、講師とコミュニケーションをはかりながら、普段
見慣れてしまっている街を違った視点から再発見し、地域に新たな
息吹を与えるきっかけとなることを目指しています。

主催:水戸市芸術振興財団
水戸商工会議所 http://www.inetcci.or.jp/~mito/
水戸青年会議所 http://www.mito-jc.or.jp/
NPO茨城の暮らしと景観を考える会

第1回 壊さずに、つくること
--------------------------
講師:青木 淳(建築家)
日時:2003年10月9日(木)18:30-20:30(開場18:00)
内容:水戸芸術館の設計にも参画し、水戸市を良く知る建築家
      青木淳氏を迎え、建物を再利用することの意義や創造性に
      ついて本人の経験を踏まえた話を聞く。
経歴:1956年神奈川県生れ。東京大学建築学部卒。
      磯崎新アトリエに勤務後、91年に青木淳建築計画事務所を
      設立。99年<潟博物館>で日本建築学会賞受賞。2000年に
   青森県立美術館設計競技で最優秀賞受賞、新しい美術館建
   築の実現に向けて工事を進めている。磯崎新アトリエ時代
   の1990年には「水戸芸術館」の設計に参画。
   ルイ・ヴィトンの東京銀座店、表参道店ならびに名古屋栄
   店の設計でも国際的に高い評価を得ている。
主な著書:『建築文化』1999年11月号「青木淳1991−1999」、
   『住宅論−12のダイアローグ』(INAX出版)ほか。

第2回 海外都市再生事情
----------------------
講師:原田 幸子(インディペンデントキュレーター/ライター)
日時:2003年10月30日(木)18:30-20:30(開場18:00)
内容:建物の再利用によって街が変わったという事例を海外で
      数多く取材し、関係者とのインタビューを行ってきた
      原田氏を招いて、アメリカの事例を中心に話を聞く。
経歴:森美術館準備室勤務を経て、現在東京都中央区日本橋界隈を
      中心にした建物のリノベーションによる地域活性化計画
     「R-project」に携わる。2002年にはR的チャレンジの成功例
      が豊富なアメリカ各地の取材を敢行し、工場が美術館に、
      オフィスが住居に変容することにより、人の流れ、経済動向、
      都市の状況が大きく変わっていく様子を紹介する書籍『R >>
      the transformers (アール>>ザ・トランスフォーマーズ)』
      を上梓した。

第3回 街の潜在的価値の発見
--------------------------
講師:黒崎 輝男(株式会社イデー代表)
日時:2003年11月20日(木)18:30-20:30(開場18:00)
内容:オフィスビルの空洞化が進んでいる東京都心において、
      老朽化したオフィスビルの再生計画「Rプロジェクト」を
      推進している黒崎氏を迎え、具体的な事例とともに計画の
      理念や課題についての話を聞く。
経歴:1949年生まれ。早稲田大学理工学部卒。
      ヨーロッパのアンティーク・家具の輸入販売を経て1982年
      以降「IDEE」としてのオリジナル家具の企画販売をスタート。
      現在では南青山のショップを中心に、家具、建築、インテリア、
      カフェ・レストラン、フラワーショップ、ギャラリー、
      本やCD製作など幅広い展開を行い、若者から強い支持を受けて
      いる。2000年以降は国内外のデザイナーを巻き込んでの
      新プロジェクト「スプートニク」、デザインで都市を変えよう
      というイベント「東京デザイナーズブロック」をスタート。
      また、都市再生プロジェクト「R-project」の発起人でもある。

第4回 老朽化した建物の再利用とその方法
--------------------------------------
講師:梶原文生(株式会社都市デザインシステム代表取締役)
日時:2003年12月11日(木)18:30-20:30(開場18:00)
内容:ユニークな発想で人と不動産の関わり方を提案している
      梶原氏が最近手がけている、老朽化したホテルの再利用プロ
      ジェクトを事例に、地権者、住人(利用者)、仲介者など、
      プロジェクトに関わる人々の役割とビジネススキームについて
      の話しを聞く。
経歴:1965年生まれ。東北大学工学部建築学科卒。
      リクルートコスモスを経て1992年都市デザインシステム設立。
      住宅購入希望者が集まって建設組合を結成し、土地の取得から
      建設会社への工事発注まで全て共同で行なうシステムにより
      割安に住宅を取得、自由な設計が可能となる集合住宅のしくみ、
      『コーポラティブハウス』が建築界、不動産業界から注目を
      浴びている。最近は、東京都目黒にある古いホテルの
      リノベーション計画を推進中。

会場:水戸芸術館会議場
定員:約100名(申込み不要先着順)
入場:無料

昨年夏の「カフェ・イン・水戸」展
http://www.arttowermito.or.jp/art/cafecalendarj.html
http://www.arttowermito.or.jp/art/cafe01j.html
http://www.arttowermito.or.jp/art/cafe02j.html
http://www.arttowermito.or.jp/art/cafe03j.html
----------
館内のシステム機器リプレイス及びサーバ移行の作業期間により、
大変恐縮ながら1週間ほどATM速報送信を休ませていただきました。
お客様に実感していただくのは、来月の表側サーバの入れ替えが
済んでからとなりますが、サービスが増えました!とお知らせ
できる日を一日も早く、と、作業を続けています。(小島)

http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html 次回配信をお楽しみに!---