* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト
http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム
Date: Sun, 5 Sep 2004 15:44:54 +0900
From: tamamik@arttowermito.or.jp
Subject: [atm-info,01834] Iki-iki Demae Koza / web update 0905
To: atm-info@arttowermito.or.jp
Message-Id: <49256F06.00251273.00@david.arttowermito.or.jp>
X-Mail-Count: 01834
▼水戸芸術館ATM速報2004年9月5日発------------------------
「たとえば、減7の和音において -- これはしばしば指摘されてきた
ことだが -- ベートーヴェン時代の材料の全般的状態に照らして、
もっとも強力な緊張要素として用いることのできたおなじ倍音関係が、
のちの時代が下ってからの材料の状態では、毒にも薬にもならぬ和音
となり、レーガーにおいては、すでにそれ自体としては能のない転調
の手段になりさがっている。」(アドルノ「楽興の時」川村二郎・
三光長治 訳、1994年白水社刊199ページより引用)
日中は暑さもまだ残りましょうが、ふと考えそして意見を交換しつつ
楽しく盛り上がるには大変良い気候となってまいりました。
秋の初めのウィークデーの夜のひととき、音楽談義はいかがですか。
水戸芸術館の学芸員が市内の公民館へお邪魔いたします。
---------------------------------------------
堀原公民館 いきいき出前講座
気軽にきこうクラシック! 楽しく知ろう音楽史!
---------------------------------------------
第1回 2004年 9月 7日(火)19:00〜20:30
おはなし:矢澤 孝樹(水戸芸術館音楽部門主任学芸員)
クラシック音楽の誕生〜グレゴリオ聖歌からバッハまで
▽「クラシック音楽」はどのようにはじまり、どのように発展して
いったのでしょう?「クラシック音楽」の原点であるグレゴリオ
聖歌から、ボッティチェリやミケランジェロと同時代を生きた
ルネサンスの作曲家たち、そしてバッハ、ヘンデルを頂点とする
バロック時代の音楽をご案内します。
登場する作曲家:ペロタン、マショー、ジョスカン・デ・プレ、
モンテヴェルディ、ヴィヴァルディ、バッハ、ヘンデルなど
---------------------------------------------
第2回 2004年 9月15日(水)19:00〜20:30
おはなし:関根 哲也(水戸芸術館音楽部門学芸員)
百花繚乱の作曲家たち〜古典派とロマン派
▽「クラシック音楽」といえばまず連想するのがこの時代の音楽。
綺羅星のごとき大作曲家が個性豊かな音楽を書いた、
「クラシック音楽」の黄金時代を訪れてみましょう。
登場する作曲家:ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、
シューベルト、ヴェルディ、ヴァーグナー、ショパン、マーラーなど
---------------------------------------------
第3回 2004年 9月24日(金)19:00〜20:30
おはなし:中村 晃(水戸芸術館音楽部門学芸員)
誰も聞いたことのない音を探して〜20世紀、そして21世紀の音楽
▽激動の世紀、20世紀に入り「クラシック音楽」も大きく変貌して
ゆきます。新しい音楽の世界を求めた作曲家たちの冒険の軌跡。
そしてその冒険は現在も続いているのです。
登場する作曲家)ドビュッシー、シェーンベルク、
ストラヴィンスキー、メシアン、ブーレーズ、ベリオ、ケージ、
武満徹など
いずれの回もご入場は無料です。
ただし定員がございますので、下記までご予約ください。
ご予約・お問い合わせ:堀原公民館 Tel. 029-252-2750
好文カレッジ・堀原公民館情報
http://business2.plala.or.jp/koubun/26-horihara.htm
好文カレッジ(生涯学習・公民館情報)
http://business2.plala.or.jp/koubun/
いきいき出前講座につきましては、下記水戸市のホームページを
ご参照ください。
http://www.city.mito.ibaraki.jp/manabu/demae.htm
水戸市 生涯学習課 Tel. 029-232-9236
----
本日の更新で「『カフェ・イン・水戸2004』シャッターチャンス!」
写真公募の要項と応募票のPDFファイル(235KB)掲載を行いました。
下記日本語トップページまたは、続く「カフェ・イン・水戸 2004」
ページからどうぞ。
日本語トップページ
http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html
「カフェ・イン・水戸 2004」
http://www.arttowermito.or.jp/cafe2004/cafe04j.html
http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html 次回配信をお楽しみに!---