これまでにお送りした水戸芸術館ATM速報

* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。

お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sat, 14 May 2005 19:28:53 +0900
From: tamamik@arttowermito.or.jp
Subject: [atm-info,01951] IBARAKI Symphony Orchestra with Dai Kimura (guitar) -- 38th Mito	-shi Geijutsu-sai
To: atm-info@arttowermito.or.jp
Message-Id: <49257001.003993D7.00@david.arttowermito.or.jp>
X-Mail-Count: 01951

▼水戸芸術館ATM速報2005年5月14日発 -------------------

5月20日(金)の前夜祭から 8月21日(日)のジュニアオーケストラ
演奏会まで 3ヶ月間、水戸市民の生活のうるおいの素、さまざまな
分野の芸術活動をご一緒にお楽しみいただきます。
まずは心に深く響くプログラムの交響楽演奏会をどうぞ。
------------------------------
第38回水戸市芸術祭交響楽演奏会
茨城交響楽団水戸芸術館公演
〜木村 大を迎えて〜
------------------------------
2005年 8月 6日(土)18:00開演(17:30開場)
*8月 5・6・7日は "水戸黄門まつり" が予定されていますので、
  交通規制が予想されます。詳しくはお問い合わせください。
水戸芸術館コンサートホールATM
指揮:井口 聖一
ギター:木村 大

ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」序曲
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
モーツァルト:交響曲第40番ト短調

主催:水戸市、水戸市教育委員会、(財)水戸市芸術振興財団、
      水戸市文化振興協議会、茨城新聞社、茨城交響楽団
後援:茨城放送、NHK水戸放送局、読売・毎日・産経・東京・
      日本経済新聞各水戸支局、朝日新聞水戸総局、
      常陽新聞新社水戸支社、日刊工業新聞社茨城支局、
      時事・共同通信社各水戸支局

料金(全席指定):A席2,000円/B席1,500円
*未就学児の入場はご遠慮ください
---------------------------------
チケット発売:2005年 5月15日(日)
---------------------------------
・館エントランスホールチケットカウンター(9:30〜18:00、月曜休)
・館チケット予約センター Tel. 029-231-8000(9:30〜18:00、月曜休)
・ATM速報受信のお客様のご予約はメールでも承ります。(13:00〜)
mailto:ticket@arttowermito.or.jp

メールでのご予約は上記アドレス宛、発売日13:00以降の、
館サーバ受信タイムスタンプとなるようお送りください。
ご予約のための様式(音楽・演劇共通)をお持ちでない方は、
お手数ですが、上記アドレスまで、事前にご請求ください。

ATM速報受信のお客様に限り、下記館ウェブサイトからもお申し込み
いただけます。(発売日10:00以降、公演前日または完売まで無休)
https://www.arttowermito.or.jp/t/authenticate.cgi

----------------------------
木村 大 Dai Kimura(ギター)
1982年、茨城県土浦市に生まれる。
5歳より父義輝に師事、ギターおよび音楽理論を学ぶ。小学1年で
第13回GLC全国学生ギターコンクール小学校低学年の部優勝。
その後、数々のコンクールで全て優勝する。
1996年、ギターのコンクールでは世界最高水準にあると言われる
第39回東京国際ギターコンクールで見事14歳で優勝。
翌年、バルセロナ音楽祭に招待されヨーロッパデビュー、
17歳でソニーよりCDデビュー、以後3年にわたり、全国リサイタル
ツアーやオーケストラとの共演も行なう。この間、テレビ、
ラジオに出演。雑誌、新聞にも登場。日本のクラシック音楽界に
旋風を巻き起こす。2001年2月、第11回新日鐵音楽賞フレッシュ
アーティスト賞 http://www0.nsc.co.jp/culture/ を受賞する。
2002年4月より2004年3月までロンドンに留学。
帰国第1弾として2004年3月、NHK交響楽団と3共演を行なう。
11月、第1回ベストデビュタント賞(音楽部門)を受賞する。
2005年2月、第8回リゾート鈴鹿音楽祭に木村大プロデュースに
よる「木村大ギターの世界」に3日間出演。3月、ロサンゼルスに
て4枚目のアルバムを録音(ソニー・クラシカルより7月発売)。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Classical/
4〜5月 "ライブ・イマージュ2005" 全国ツアー参加、7月、
アンドリュー・ヨークとの "スペシャル・ギター・コンサート"
を各地で催すこととなる。9〜11月には 3年半ぶりのギター・
リサイタル全国ツアーを実施する。(2005年4月現在)

------------------------------
井口聖一 Seiichi Iguchi(指揮)
1964年東京生まれ。幼い頃より音楽に親しみ、オーボエを吉水洋、
鈴木清三、宮本文昭の各氏に、バロックオーボエを本間正史氏、
指揮を汐澤安彦氏に師事。1985年つくば市で結成されたつくば学園
都市オーケストラに創立から参加し、1987年の第1回定期演奏会より
第13回までの7年間、同オーケストラの全ての定期演奏会を指揮した。
つくばを離れてからも、同オーケストラには第20回記念演奏会を
はじめ、たびたび客演している。茨城交響楽団には水戸一高在学時
の15歳に入団し、1993年より演奏担当理事、指揮者として活躍。
茨響を指揮した数々の名指揮者(堀俊輔、小松一彦、山下一史、
十束尚宏氏ら)の下で研鑽を積む一方、昭和建設創立40周年コンサ
ート、ろうきんコンサート、友部町中央公民館コンサート等で茨響
を指揮し、2000年12月の県民文化センター「21世紀カウントダウン
コンサート」では、カウントダウンの第九を指揮し好評を博した。
水戸芸術館での茨城交響楽団公演では、2003年の第1回より
指揮をつとめている。
1989年筑波大学医学専門学群卒業、1999年同大学院博士課程修了。
筑波大学附属病院を経て、現在は水戸赤十字病院形成外科部長を
つとめている。

---------------------------------------
茨城交響楽団 IBARAKI SYMPHONY ORCHESTRA
1960(昭和35)年6月、茨城県内の音楽愛好家達によって結成され、
同年12月に第1回定期演奏会を開催。以来、春・秋の年2回の定期
演奏会を欠かさず開催。本拠地を水戸市に置くアマチュアオーケス
トラ。定期演奏会のほか、県民ふれあいコンサートによる県内各地
での移動演奏会やつくば科学技術博覧会での演奏、水戸市制100周年
記念式典への出演、全国緑化フェアでの演奏など県内で開催された
主要なイベントでの公演を行う。県外でも、東京、高松への演奏
旅行を行った。また、バロックコンサートや室内楽コンサート、
さらに県内の若手ソリストを招聘した茨城のソリストたちと題する
協奏曲のみで構成するユニークなコンサートをシリーズで開催して
きた業績を持つ。
第1回いばらき賞受賞。1995年7月、創立35周年記念サントリー
ホール公演を挙行。共演者には、伊藤恵、長谷川陽子、小林美恵、
原啓子など日本を代表する国際的なソリストが多く、充実した内容
の演奏会を目指している。1981年、第1回 トヨタ コミュニティ
コンサートを全国にさきがけて開催、以来16回の公演実績を持つ。
市町村や企業からの演奏依頼にも多数応じてきた。2000年2月、
小松一彦指揮「ミレニアムの第九」コンサートを茨城県合唱連盟と
共演。2000年の大晦日、茨城県立県民文化センターでの「21世紀
カウントダウンコンサート」に出演。
2002年7月には創立40周年記念事業の締めくくりとして、再度
サントリーホール公演を行い、山下一史の指揮、大谷康子の
ヴァイオリン独奏でサンサーンスのヴァイオリン協奏曲第3番、
マーラーの第9交響曲を演奏し、響きの美しい空間で観客を魅了した。
現在までの演奏回数約210回。毎週土曜日に練習を行っている。
楽員総数126名。
2003年7月より水戸芸術館での水戸市芸術祭交響楽演奏会を行い、
定期演奏会ではなかなか取り上げることのできない古典派の名曲で
構成している。今回も響く空間で映える曲目を選び、美しい音色と
緊密なアンサンブルを目指している。

お問い合わせ:
茨響事務局・橋本 Tel. 029-233-1448
http://www.ibakyo.com/
水戸芸術館チケット予約センター Tel. 029-231-8000
(9:30-18:00,月曜休館)
http://www.arttowermito.or.jp/

http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html 次回配信をお楽しみに!---