これまでにお送りした水戸芸術館ATM速報

* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。

お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Thu, 24 Aug 2006 10:22:25 +0900
From: tamamik@arttowermito.or.jp
Subject: [atm-info,02150] Special essay #6 on "KONONO No.1" by Takaki Yazawa
To: atm-info@arttowermito.or.jp
Message-Id: <492571D4.00078C5D.00@david.arttowermito.or.jp>
X-Mail-Count: 02150

▼水戸芸術館ATM速報2006年8月24日発 -----------------

コノノ通信 最終回

ご無沙汰してしまいました、矢澤孝樹です。
いやー、「コノノ通信、次号本丸に切り込みます」なんて威勢のいい
ことを言ってしまいましたが、準備等でバタバタしているうちに、
あっという間に当日になってしまいました。
伝説として語り継がれるであろう初来日の初公演、いよいよ本日です。
日本ではじめて「コノノNo.1」を目撃するのは、本日水戸市民会館に
来場されるあなたなのです!
まだ迷っている方、ぜひぜひお見逃しなく。

チケットは、午前中なら確実に芸術館に電話予約OKです。
(Tel. 029-231-8000 チケットのお引取りは市民会館になります。)
市民会館での当日券発売は17:00を予定しています。

今回の来日メンバーは、ミュージシャンが 6名。
リーダー、マワング翁をはじめとする
3人の電気リケンベ(親指ピアノ)奏者。
ひとりはソロ、ひとりはリズム、ひとりはベースを担当します。
いわば、リケンベはツイン・ギターのロック・バンドにおける
ギターおよびベースの役割を果たすとお考えください。
これにパーカッションが 2人。
チラシ表面に載っている、自動車ホイールを改造した廃品再生
パーカッションも、きっと見られるはずです。
そしてリード・ヴォーカリスト一名。
ほんとうは、もう1名来日するはずだったのですが、
ツアー途中で蒸発してしまったという噂が・・・おいおい。
これに、踊り手たちが何人か加わるという編成になります。

音楽ですか。
アルバムをお聴きになった方には説明不要かもしれません。
リケンベが奏でる短いモティーフの反復とめくるめく変容、
歌い手たちの力強いコール&レスポンス、
そしてメタリック・パーカッションが刻む複雑で柔軟なリズム。
それは、私たちの頭にある「アフリカ音楽」のイメージを敷衍しつつ、
どこか超えています。
彼らの音楽は、いろんな音楽にたとえられます。
ファンク、ブルース、レゲエ、グナワ、ブラジルのバトゥカーダ、
はてはエレクトロニカやミニマル・ミュージック。
彼らを見出したクラムド・ディスクのプロデューサー、
ヴィンセント・ケニスによれば
「宇宙で唯一の存在」ということになります。

しかし、彼らの音楽は、ミンギエディの出自であるバ・ゾンボ民族
(コンゴとアンゴラの国境近くに居住する)の伝統音楽「マシクル」
にほかなりません。これは王(先祖の霊)をたたえる音楽で、
本来象牙の笛で奏でられる音楽なのだそうです。
これをリケンベで奏でたミンギエディは、やがて自分の音楽を
少しでも遠くの人々に聞かせたい、そして騒音の多いキンシャサの街
でも先祖の霊に届くように、という思いから、竹製のリケンベを
金属製に変え、やがてピックアップ・マイクを取り付けて「電化」
したのでした。

このような出自が示すように、彼らの音楽は、前回お話したコンゴの
ポピュラー・ミュージック、リンガラ音楽の範疇におさまるものでは
ありません。リンガラ音楽が、植民地から生まれた音楽だとすれば、
コノノの音楽は、正真正銘の「トライブ」(民族)の音楽なのです。
そして、その「トライブ」の音楽は今コンゴで圧倒的な反響を呼び
フォロワーが続々と登場しています(アルバム『コンゴトロニクス2』
をご参照あれ)。

そしてベックや石野卓球など、先鋭なミュージシャンたちが注目して
いるというこの痛快な事実。
コノノの音楽は、「トライブ発、世界行き」なのです。

この文を読むあなたが日本で最初のコノノの聴衆となり、
その怒涛のグルーヴに歓喜されることを、心から祈っています。
それでは水戸市民会館でお会いしましょう!

矢澤 孝樹(水戸芸術館音楽部門主任学芸員)

-----------------------------------------------------------
ATM速報の配信停止・アドレス変更等のご連絡は下記で承ります。
mailto:atm-info-request@arttowermito.or.jp

事業に関するお問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。
mailto:webstaff@arttowermito.or.jp

http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html 次回配信をお楽しみに!---