これまでにお送りした水戸芸術館ATM速報

* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。

お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 25 Sep 2013 19:41:56 +0900
From: tamamik@arttowermito.or.jp
Subject: [atm-info,02986] Winners: The 17th Mito Short Film & Video Festival
To: atm-info@arttowermito.or.jp
Message-Id: <OF165A61D5.E071EBF5-ON49257BF1.003A9486@GlobalDom1>
X-Mail-Count: 02986


▼水戸芸術館ATM速報2013年9月25日発 -----------------

2013年、第17回水戸短編映像祭コンペティション部門の結果を
ご報告いたします。受賞の皆さま、おめでとうございます!
映像ファンの皆さま、フレッシュな才能へのご注目、
ますますのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします!

----------------------------------------
▼グランプリ
「猿たちの船」奥野崇 監督(30分)

主人公の耕助、恭平、暁子は山口県下関市のはずれの小さな漁村で
共に育った幼馴染だ。ある日、耕助が金持ちになりたいからという
理由で、上京したいと言い始める。それぞれの事情が渦巻く、
まるで沼のような「田舎」を耕助は脱出することができるのか。

奥野 崇(おくの たかし)
 1988年生まれ。山口県下関市出身。
 08年、日本大学芸術学部映画学科監督コース入学。
 同大学の卒業制作として「猿たちの船」(12)を監督。

----------------------------------------
▼準グランプリ(水戸市長賞)
「よいお年を」諸岡裕明 監督(25分)

大晦日の夜、コンビニバイトをして過ごすはめになった藤井は
ラジオ番組に「大晦日を有意義に過すことへの疑問」を投げかける。
お便りを送ったことをきっかけに、さまざまな人を巻き込んで、
次第に「特別な大晦日」へと変わっていく。

諸岡 裕明(もろおか ひろあき)
 1990年佐賀県出身。
 2009年に日本大学芸術学部映画学科監督コースに入学し、上京を
 果す。在学時に監督した作品は卒業制作を含めて2作品のみ。
 卒業制作では、なかなか納得のいく脚本が書けずに一時は留年を
 覚悟するが、カメラマンや仲間の助けもありなんとか撮り終える。
 大学卒業後は、脚本家を目指して日々勉強中。

----------------------------------------
▼審査員奨励賞
「ぽんぽん」中村祐太郎 監督(40分)

脚本家志望の光輝は、ただインコにエサを与えるだけの日々を
過ごしている。同棲相手の優子は今日も仕事へと向かう。ある日、
光輝は金を借りてデリヘルを呼んだ。二人の時間を埋めるだけの
日々に溝が広がっていく。

中村 祐太郎(なかむら ゆうたろう)
 1990年東京都大田区出身。
 高校時代に映像作品の自主制作に目覚め、一年発起で多摩美術大
 に入学。「ぽんぽん」(2013)は、自身の劇映画作品一号である。
 また役者としても、映画や演劇と活動している。

--------------------------------------------------------------
第17回水戸短編映像祭
コンペティション部門 コンセプト

このコンペティション部門は、これまで多くの監督がチャンスを
つかみ、映像業界にはばたくスタートラインとなってきました。
50分以内の短編作品であれば、ジャンル、年齢などは一切問わず
募集しています。

今年は、全国から286本の応募があり、厳選された9本がノミネート
されました。当日会場にて上映され、審査員により各賞が決定します。

映画はほとんどの場合、観客の「面白い」か「面白くない」の二択で
評価を下されるものです。大衆の欲望と寄り添いながら存続してきた
メディアであり、娯楽である以上、映画はやはり「面白く」なければ
いけないと思います。しかし、その過酷な評価の基準となっている
「面白さ」とは一体何なのでしょうか。そんな曖昧なものに支えられ
ている「映画」とは一体何なのでしょうか。
このコンペティション部門では、スクリーンに映し出される得体の
知れない映画の秘密を皆さんと共に問い、発見したいと思います。
(パンフレットより)

第17回水戸短編映像祭
コンペティション部門:2013年9月23日(月・祝)
審査員:冨永 昌敬 映画監督
    鈴木 謙一 脚本家
    伊藤 和宏 プロデューサー
    櫻井 琢郎 水戸芸術館 演劇部門学芸員

第17回水戸短編映像祭
主催:NPO法人シネマパンチ、水戸映画祭実行委員会
   公益財団法人水戸市芸術振興財団
支援:芸術文化振興基金
後援:茨城県、水戸市、水戸市教育委員会、
   社団法人水戸青年会議所、水戸観光協会
特別協賛:社団法人いばらき社会起業家協議会
企画協力:310+1シネマプロジェクト
協賛:水戸観光協会、株式会社茨城県水戸中央花き市場
   TOTSUKA FLORIST、センバヤマスタジオ、
   水戸シルバーイン、株式会社浜勘 工場直営店、
   株式会社不動産情報館ツジタ、space lab. BIBBLE/B2、
   茨城映画センター、水戸映画サークル、株式会社ITH、
   戸田巧建築研究所、キリンビールマーケティング株式会社
協力:ホテル水戸シルバーイン、茨城映画センター、Profound TV
企画制作:NPO法人シネマパンチ
オープニング映像制作:多田昌平
HP制作:猪狩直彦
オフィシャルパンフレット制作:K5 ART DESIGN OFFICE
SPECIAL THANKS:シネマパンチボランティアスタッフ
お問い合わせ
・NPO法人シネマパンチ Tel. 029-253-5783
 ホームページ http://www.mitotanpen.jp/
・水戸芸術館 Tel. 029-227-8111
 ホームページ http://www.arttowermito.or.jp/

--------------------------------------------------------------
▼各種会員様のご住所・お電話番号・メールアドレス等ご変更等の
 ご連絡には、お客様情報の保護のため、下記フォームのご利用を
 お願いいたします。
https://www.arttowermito.or.jp/sf/sendform.html
 受信メールアドレスご変更の場合は、メールアドレスの入力欄に
 ご登録時のメールアドレスを、さらに本文の入力ボックスに、
 新しいメールアドレスをご入力ください。
 ご連絡・ご要望はすべて本文入力ボックスにご入力ください。

▼ATM速報のみ受信のお客様の配信停止・アドレス変更等のご連絡は
 下記宛メールでお知らせください。
atm-info-request@arttowermito.or.jp
 「配信停止」「アドレス変更」の件名で、本文中に停止アドレス
 または変更の場合は新旧アドレスのみご入力ください。
 *お名前やご住所はお客様情報の安全のため保持しておりません。
 アドレスのご連絡のみでお願いいたします。

▼事業に関するお問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。
webstaff@arttowermito.or.jp

▼これまでにお送りしたATM速報は下記でお読みいただけます。
http://www.arttowermito.or.jp/atm-info/

http://arttowermito.or.jp/ 次回配信をお楽しみに!-------------