これまでにお送りした水戸芸術館ATM速報

* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。

お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 27 Feb 1999 18:05:48 +0900 (JST)
From:  tamamik@arttowermito.or.jp
Subject:  [atm-info,00628] Sold out--KAMOME, Feb. 28 (Sun) events
Sender:  jun@re.soum.co.jp
To:  atm-info@re.soum.co.jp
Message-Id:  <49256725.00311604.01@david.arttowermito.or.jp>
X-Mail-Count: 00628

▼ATM速報1999年2月27日発−−−−−−−−−−−−−−−−

完売御礼
「かもめ」公演4日ともすべて完売いたしました。
ありがとうございました。
キャンセル券がでた場合は、公演当日の朝9:30より、お電話でのみ
承ります。(TEL:029-225-3555)

-----------------------
明日2月28日(日)の催し

----------
12時30分〜
エントランスホール2階
ACM朗読会「よむ言葉〜play to the gallery」
テーマは「雪2」
太宰治「雪の夜の話」、新田次郎「鉄道員(ぽっぽや)」などを劇団員の
朗読でお楽しみ下さい。(無料)

--------------
13時30分〜16時
コンサートホールATM
公開講座「パラダイムシフト―2002年を視野にして」
全席自由500円

中学は2002年から、高校は2003年から導入される学校5日制と、総合学習
の問題--中教審答申「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」
の展望する高齢化社会と教育の問題を、モデレータ高橋潤二郎氏のもと、
作家の田中康夫氏、数学者の浪川幸彦氏、美術作家の椿昇氏が、それぞれ
の活動体験をもとに浮き彫りにする好企画、教育現場に立たれるみなさま
はもちろん、市民としての問題意識を整理する機会として、ぜひ、お越し
ください。

浪川幸彦(名古屋大学教授)「新しいことをやってみる」
松蔭図書館の広報誌「噴水新聞」1996年7月7日号には、浪川氏の魅力的な
エッセイが掲載されています。
松蔭中学校・高等学校
〒657-0805 神戸市灘区青谷町3ー4ー47
http://www.shoin-jhs.ac.jp/

水戸芸術館で「椿昇ワークショップ」開催中の椿昇氏は、上記松蔭中学校
高等学校で美術教師としても活躍中です。

そして神戸では田中康夫氏の活動を。
「『神戸空港』は住民投票で決めよう。それは被災都市・神戸の一問題に
留まらず、『日本という社会』の在り方に少なからず疑問と憂慮を抱く、
全国の心ある市民にも勇気と希望を与え得るのではないか」と。
不惑を過ぎた男のロマンを求めて東京から週2往復、都合5日、神戸へと
僕が赴く、それが理由です。
(田中康夫、週刊文春1998年6月4日・新「住民投票論 」より)
http://www.kobe-airport.gr.jp/body.html

--------
16時〜
演劇事務所'99「それから」
ACM劇場
百人劇場フェスティヴァル
全席自由1,500円

------------
「なぜ、これがアートなの?」も開催中です。
プロムナードコンサートは中止させていただきます。

−−−次回配信をお楽しみに!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−