* こちらに掲載中のものは、送信後に修正等の必要が生じた場合は修正等を加えて掲載しています。あらかじめご了承ください。
* 丸ごと全文の転載はご遠慮ください。引用される場合は水戸芸術館公式サイト
http://arttowermito.or.jp/ へのリンクをお願いいたします。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
>> お問い合わせフォーム
Date: Mon, 4 Sep 2017 09:35:38 +0900
From: atm-emagazine@arttowermito.or.jp
Subject: [atm-ezine,00061] 「花の絵コンクール作品展」開催と親子で参加できる週末企画のご案内
To: atm-ezine@arttowermito.or.jp (atm-ezine ML)
Message-Id: <OF21545AB4.B51320AE-ON49258191.00033BFB-49258191.00034322@GlobalDom1>
X-Mail-Count: 00061
水戸芸術館メールマガジン 2017年9月4日発行
==============================
第49回 花の絵コンクール作品展
==============================
水戸市内にある保育所(園)・幼稚園・小中学校に通うすべての児童を対象とした「
花の絵コンクール」。
入賞作品310点を、今年もエントランスホールに展示します。
【会期】2017年9月12日(火)〜24日(日) 9:30〜18:00 *月曜休館
【料金】無料
【会場】エントランスホール1階、2階壁面
*9月23日(土・祝) 14:30〜15:30、コンサートホールATMにて入賞者への表彰式を
行います(受付開始=13:45)
▼詳しくはこちらから
http://www11.arttowermito.or.jp/minnano/katsu02.html?id=1348
==============================
「フラワーロゴでバッグをリメイクしよう!」
==============================
オリジナル・トートバッグが作れる、小・中学生向けのワークショップです。
「LOWRYS FARM」や「nico and…」などのカジュアルブランドを手掛ける、水戸創
業の衣料メーカー「アダストリア」とのコラボレーション企画。
家にある不要なトートバッグを造花やスパンコールなどでデコレーションしたら、
世界にひとつだけのバッグの出来上がり!
【日時】2017年9月16日(土) 11:00〜13:00/14:00〜16:00
【対象】小・中学生
【定員】各回20名(先着順/申込受付中)
【参加費】500円
【会場】現代美術ギャラリー内ワークショップ室
▼詳しくはこちらから
http://www11.arttowermito.or.jp/gallery/gallery02_min.html?id=1371&sel_id=
=================================
ゆうくんとマットさんの
「おはなしキャリーボックス」第4回
=================================
毎月一度のお楽しみ!
子どもたちに大人気のゆうくんとマットさんによる絵本の読み聞かせ会を9月も開
催します。
ぜひお気軽にご来場ください。
【日時】2017年9月16日(土) 10:30〜10:50頃まで
【料金】入場無料(予約不要)
【会場】館内各所 *ACM劇場前にお越しください。係員がご案内します。
【出演】小林祐介、大内真智(専属劇団ACM)
【推奨年齢】4歳〜小学校低学年
▼詳しくはこちらから
http://www11.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=791
----------------------------------
▼配信停止・アドレス変更
(各種会員様)
https://www.arttowermito.or.jp/sf/sendform.html
(本メールマガジンのみ受信のお客様)
atm-info-request@arttowermito.or.jp
*「配信停止」「アドレス変更」の件名で、本文に停止したいアドレスまたは変更
したい新旧アドレスのみを上記アドレスに送信してください。
(お名前・ご住所の入力は不要です)
※メールアドレスの変更時に「支払方法の事前指定」にご登録のある方は、「支払
方法の事前指定あり」の一文を追加してください。
▼お問い合わせ・ご感想・ご意見
https://www.arttowermito.or.jp/form/ssl/form_in.html
発行:(公財)水戸市芸術振興財団事務局
----------------------------------